ほのぼのリバーシ

ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart18 ゲームの結果画面に順位を表示する

結果画面に順位を表示するようにしました 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの 結果画面に順位を表示しました チャレンジモードに遷移する画面を作りました ゲームの結果画面...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart17 ゲームの結果画面にアニメーションを入れてみた

アニメーションを入れるとゲーム性がアップするので楽しいです 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの ゲームの結果画面にアニメーションを設定しました アニメーションがあるだけで良...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart16 デザインを統一してみた

デザインを統一したのでそれっぽくなってきました 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの 背景、文字、ボタンのデザインを統一しました フルスクリーンに対応しました 緑に統一...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart15 キャラクターの枠のデザインに奥行きを作ってみた

小さなデザインの変更をしました ちょっとずつゲームっぽくなって来ていて楽しいです 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの 今回できたものはこちらです 文字のフォントを変え...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart14 背景にアニメーションをのせてみた

今回は簡単にアニメーションを使いました 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの 背景に丸のアニメーションを設定しました アニメーションが増えてゲームっぽくなってきましたFlut...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart13 コマを置いたときにアニメーションをしてみた StateMachine編

やっとアニメーションを動かすことができました 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの コマを置くアニメーション、コマをひっくり返すアニメーションができました RiveのStat...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart12 コマを置いたときにアニメーションをしたかった StateMachine編

Riveのアニメーションの設定がうまくできません 苦戦中です 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの animationを切り替えてコントロールするよりも、 RiveのS...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart11 コマを置いたときにアニメーションをしたかった

アニメーションをつけようとしたら失敗しました 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの コマを置いたときのアニメーションを追加しようとしましたが思った挙動になりませんでした うま...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart10 コンピュータに考える時間をもたせる

毎日コツコツすすめています 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの コンピュータが間髪入れずコマを置いてくるので少し待たせることにしました CPUに待たせることでゲームがやりや...
ほのぼのリバーシ

Flutterで売れるアプリを作ってみようPart9 結果画面を表示する

進捗が悪くなってきた気がする もっとがんばります 最初はこちら、前回はこちら、次回はこちらを参照してください 今できているもの ゲームの結果画面が表示されるようになりました ゲームの結果画面を表示できるように...
タイトルとURLをコピーしました