Riveを使って下手くそなりんごの絵でアニメーションに挑戦してみる

その他の不安

以前描いたりんごの絵を動かしてみました

使ったツール

Riveというウェブツールを使ってアニメーションにしてみました

必要なもの

特になし

svg形式の画像を取り込めるので今回はそこから作りました

svg形式の画像

ベクター画像です

画像にはラスタ画像とベクタ画像の2種類があります

一般的なペイントツールは点々の集まりで表現するラスタ画像です

ベクタ画像とは線や円を組み合わせて作る形式の画像です

つかってみた

使ったのはこの画像をsvgにしたものです

色を塗ってみた

グラデーションで色を塗ってみました

ほっぺを回転させてみた

ほっぺたのぐるぐるのところだけ回転させてみました

口を閉じてみた

口を鼻の線に合わせて閉じるようにしました

葉っぱをゆらゆらさせてみた

葉っぱのベクタ画像をグルーピングして上下に動かしてみました

わかりにくいですが少し大きさも変えています

あとがき

しょぼいけどアニメーションができました

嬉しい

Riveの使い方はResouceページを見ました

コメント

  1. 匿名 より:

    アニメーションにするだけで本格的になりますね!

タイトルとURLをコピーしました