見た目は汗を書いているようには見えないですが、
乳幼児湿疹がぽつぽつ出ています
暑いかもしれないのでどんな服を着せればいいのか調査してまとめます
なにが不安なのか?
- 部屋の温度は何度がいいのかわからないので不安です
- どんな服を着せればいいのか不安です
- その他気をつけることはあるのかわからないので不安です
部屋の温度は何度がいいのかわからないので不安です
26〜28度
外に出たときとの温度差を4〜5度以内にするため、
室温は全部26〜28度にするとどのサイトにも書いてました
エアコンの温度を25度くらいにしてたのでちょっと寒かったのかも
赤ちゃんが快適な室温は夏は26〜28度、冬は20〜22度
https://www.24028.jp/mimistage/goout/1069/
夏場の室温としては、25℃を多少超えてしまっても大丈夫。具体的には26~28℃(湿度60%)くらいに保つことを目安にしましょう
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/1616
室温:26~28℃
https://clip.8122.jp/30670/
湿度:50~60%
暑くてエアコンを使う場合は外気温との差は4~5℃程度に
どんな服を着せればいいのか不安です
ロンパースやコンビ肌着1枚
短肌着一枚だとお腹が隠れないので、
ロンパースやコンビ肌着1枚で良さそう
半袖ボディシャツ1枚に、掛け布団をかける
https://nazenani.jp/archives/408
ボディシャツを2枚(半袖×2枚or半袖+タンクトップ)
長袖or七分袖ロンパース1枚
室温26度のときは肌着のみ
https://news.mynavi.jp/article/20201103-1443599/
袖なし肌着+半袖ロンパース(パジャマ)+薄手のガーゼスリーパー
https://creators.yahoo.co.jp/nennemama/0100103880
エアコンを使用しない室内で過ごすなら、暑い日は肌着1枚でもOK。短肌着、コンビ肌着やボディ肌着、ロンパースのみで、汗をかいたらその都度着替えるようにしましょう。
https://babynet.jp/341434.html
その他気をつけることはあるのかわからないので不安です
- エアコンは下のほうが温度低いので、床に近いところに寝かせるときはエアコンの温度を上げる
- エアコンの風は直接当てない
- お風呂上がり以外も着替えさせる
- 暑いときのサイン
- 足の裏が温かい
- 首のシワが赤くなっている
- 背中に汗を乾いている
- 顔が赤くなっている
不安は解消した?
室温は26度、湿度は50%、服はロンパース1枚が最適解
個人差があるので赤ちゃんの様子を見て変える必要がある
コメント
後は体温もたまにはかってあげるといいですよ!