育児休暇をとったけどなにをすればいいのかわからないので不安です

子育て

育児休暇をとりました

今回で2回目です

1回目はうまく活用できなかったので、

今回は最大限利用したいと思います

なにが不安なのか?

  • 家事の分担をどうすればいいのか
  • 育児の分担をどうすればいいのか
  • 自由時間は作れるのか?

家事の分担をどうすればいいのか

生まれたては3時間おきに起きて相手しないといけないので、

夫が全部やってもいいかも

  • 掃除 10分
  • 洗濯 30分
  • 料理 2時間
  • 洗い物 1時間
  • お風呂 10分
  • 買い物 週1,2回で2時間

4時間くらい

料理をどれだけ短時間で済ませられるかが重要

育児の分担をどうすればいいのか

子供が2人、長男くん(2歳)と次男くん(0歳)がいます

  • 長男くんのご飯(朝、昼、晩):夫と妻
    • 交代交代でやる
  • 長男くんの寝かしつけ:なし
    • お昼寝してくれないので寝かしつけしない
    • 19時くらいから朝までまとめて寝かせる
  • 長男くんと遊ぶ:夫と妻
    • 毎日みんなで遊ぶ
  • 長男くんとお風呂:夫と妻
    • 交代交代でいれてもいいかも
  • 長男くんの歯磨き;夫と妻
    • ご飯あげた人がやるでよさそう
  • 次男くんのご飯(3時間おき):妻
    • 完母なので妻があげる
  • 次男くんが泣いたときにあやす:夫と妻
    • 手が空いている方
    • 泣いて疲れさせて寝かせるのもあり
  • 次男くんのオムツ替え:夫と妻
    • 手が空いている方
    • すぐ変えないとかぶれちゃう
  • 次男くんのお風呂:夫と妻
    • 入れる係と迎えに行くかかりでわかれる

自由時間は作れるのか?

毎日6時間くらいは作れそう

  • 睡眠:8時間
  • 家事:4時間
  • 食事:3時間
  • 子供:3時間
  • 自由時間:6時間

残った時間をスキルアップに使えるといいな

不安は解消した?

家事全部やっても時間は作れそう

コメント

  1. 匿名 より:

    育休、最大限に使えるといいですね!
    ムリせず、家事、育児頑張ってください。応援してます!

タイトルとURLをコピーしました