2日目も企画フェーズ
どんなものを作るか考えます
1日目はこちら

七夕のアプリを作ってみたいけど七夕に間に合うかわからないので不安です
計画性0ですが七夕アプリを作ってみようと思います今日は企画フェーズですなにが不安なのか?いつまでに開発完了できていないといけないのか?どんなものを作るのか?ターゲットは?いつまでに開発完了できていないといけ...
なにが不安なのか?
- どんな機能があるか?
- どんな画面が必要か?
- どんな願い事がいいのか?
どんな機能があるか?
大雑把にどんな機能があるか
- 願い事を書ける
- 願い事を選択できる
- 願い事を応援できる
- 書いた願い事を見れる
どんな画面が必要か?
イメージを少し形にします
初回登録画面
- 名前を入力する
- 10文字以内
- アイコンも選べたらいいかも
- 大人か子供かの選択(子供の場合はフリーワードではなく定型文で願い事をかける)
フリーワードで願い事をする画面
- 大人モードのときに表示
- 願い事をフリーワードでかける
- 30文字以内
- 縦書きで入力
- 送信ボタンで投稿
- 子供モードに切り替えできる
定型文で願い事をする画面
- 子供モードのときに表示
- 願い事を選べる
- 選択すると投稿確認ボタンが出る
- はいを押すと投稿できる
- 大人モードに切り替えできる
書いた願い事を見れる画面
- 一覧で書いた願い事が見れる
- 選択すると願い事が詳細画面に飛ぶ
- 応援してくれた人の数が見れる
書いた願い事の詳細が見れる画面
- 書いた願い事が縦書きで見れる
- 応援してくれた人の数が見れる?
- 応援してくれた人の名前が見れる?
- 応援してくれた人のコメントが見れる?
- おしゃれな出し方ができるとなお良い
- 書いた願い事を消せる
願い事を応援する画面
- 応援ボタン
- フリーコメント(ネガティブワードは避けたいのでやめておく?)
- 定型文のコメント
- 同じ人の応援でもいい
ユーザ情報確認画面
- 名前を変更できる
- アイコンを変更できる
- 子供モードと大人モードの変更
どんな願い事がいいのか?
とりあえず今日思いつく分だけ
願い事の定型文
- 恐竜になりたい
- ドラえもんに会いたい
- お絵かきをしたい
- ママにぎゅうしてほしい
- パパに高い高いしてほしい
- おもちゃが欲しい
- アンパンマンに会いたい
- レゴがほしい
- プラレールがほしい
- おままごとセットがほしい
応援の定型文
- 必ず叶います
- 応援してます
- がんばれ!
- 絶対叶うよ
- 諦めなければ必ず叶う
不安は解消した?
ちょっと形が見えてきた
次はこちら
コメント