この時期はお祭りがたくさんあり街が賑わいます
コロナ禍ではイベントもありません
家で楽しもうと思います
なにが不安のか?
- 七夕はなにをするイベントなのかわからないので不安です
- どんな準備が必要かわからないので不安です
- なにができるのかわからないので不安です
七夕はなにをするイベントなのかわからないので不安です
笹に願いを書く日
織姫と彦星が年に1度を天の川を渡って出会える日で、
短冊に願いをかいて笹に飾ると叶うと言われています
なにができるのかわからないので不安です
美味しいものを食べる
近くの商店街や施設で七夕飾りを見る
イベントはやらないと思いますが飾り付けはすると思います
買い物行くついでに見るのもいいですね
短冊を飾る
折り紙で輪っかを作ってつなげるだけでできます
簡単です
星を見る
夏の大三角形見てみたいですね
天の川も見れるかな
プラネタリウムに行く
星を見たいけど雨が降ったとき
プラネタリウムできれいな星が見れます
心地よ過ぎで寝ないように
願い事を書く
お正月以外に願いごとを考える日です
私は毎年書いていた願い事が叶いました
願いは叶うものです
浴衣を着る
冬には着れません
雰囲気作りは大事です
ちらし寿司を食べる
七夕といえばちらし寿司のイメージです
美味しいもの食べましょう
どんな準備が必要かわからないので不安です
折り紙
浴衣
自分たちの分も子供の分もあるといいですね
![]() | 価格:3,080円 |

折り紙
短冊飾り用の折り紙です
色んなサイトで折り方が書かれているので簡単に作れそうです
七夕飾りの折り紙93選【総まとめ】- おりがみの時間
笹
アマゾンで検索したら売っていました
100均で売っている突っ張り棒で笹みたいなものを作るのもいいと思います
美味しい料理の準備
自分で作るもよし
出来合いのものを買うのもよし
ちらし寿司を食べたい
不安は解消した?
七夕の願い事を考える
コメント
イベントは子供がいると大切にしたいですね。ぜひ、子供が喜ぶようなものを作ってください。