初心者が学ぶプログラミング言語はなにがいいのかわからないので不安です

プログラミング

たまにはプログラミングについて

人によって意見は違いますので参考までに

なにが不安なのか?

  • どんな言語があるのかわからないので不安です
  • 今流行り言語はなにかわからないので不安です
  • なにから勉強すればいいのかわからないので不安です

どんな言語があるのかわからないので不安です

プログラミングは日本語では動きません

コンピュータが理解できる言語で書く必要があります

どんな言語があるか上げてみます

C言語

多くの人が最初に学んだ言語ではないでしょうか?

プログラミングと言えばC言語です

大学や会社の研修にも使われていました

昔はCじゃないと性能が出ないなんてこともありましたが、

今はコンピュータのスペックも上がっているのでその縛りもなくなりました

業種にもよりますがWEB系ではほぼ見かけません

アセンブリ言語

低水準言語です

1,2回試しに使ったくらいで殆ど触ったことがありません

使いみちも知りません

COBOL

銀行で使われている言語です

金融系の人以外はいらない認識です

D言語

昔はCの次にできた言語だからすごいんだなと思っていたら

そんな事はありませんでした

使われているところを見たことがありません

HSP

Hot Soup Processorです

昔これでゲームを作ったことがあります

お笑い芸人のマヂカルラブリーさんがR1で作ったゲームもこれみたいです

Scratch

子供向けのプログラミング言語です

操作が直感的でわかりやすいです

Perl

よくある言語の1つです

ちょっとしたスクリプトを作るときに便利です

PHP

WEBサイトもツールもこれでできます

LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)なんて言葉があるようにオーソドックスな言語です

人によって色々な書き方ができるのでスパゲッティコードになりやすいです

Python

インデントが気になる言語です

Python使いは優秀な人が多いイメージです

Ruby

日本の人が作った言語で世界的に使われています

Ruby on Railsというフレームワークでウェブサイトが一瞬で作れたり、

gemでパッケージ管理ができます

好きな言語の一つです

Java

よくjavascriptと間違われますが別物です

AndroidアプリもJavaで動いています

アプリ、WEB、ツール何でも作れる最強の言語です

ドコモのiアプリもJAVAでできていたと思います

Kotlin

javaの進化系みたいな言語です

Null SafetyなのでNULLでエラーになることはあまりありません

JAVAでヌルポで苦しんだ人には嬉しい仕組みです

Androidアプリの開発で使います

Objective-C

iOSアプリの開発で利用します

apple専用言語だと思っています

Swift

iOSアプリはObjective-Cでも作れますが、今はSwiftで作ります

apple専用言語です

Dart

iOSとAndroidを開発できるFlutterで使われている言語です

アプリ作るならこれでいいんじゃないでしょうか

Javascript

ウェブサイトを見ると〜.jsというファイルがあります

htmlだけではできないリッチな動作をさせるために使います

サーバサイドではNodejsを使うと大量の並列リクエストを簡単にさばくことができます

Golang

Googleが作った言語です

こちらも並列処理が得意です

Unity

ゲームを作るならこれです

2D、3Dゲームが作れます

スマホアプリやコンソールゲーム(Xbox、PlayStation、任天堂)、ウェブゲームが作れます

今流行りの言語はなにかわからないので不安です

GolangやDart

Googleトレンドを見るとPythonやRubyの人気が高いです

実務で言うとGolangやnode.js(javascript)、Dartの利用が多く感じます

なにから勉強すればいいのかわからないので不安です

作りたいものによって変わります

  • WEBサイトを作りたいならRuby(Ruby on Rails)、Java(spring boot)
  • チャットなどのリアルタイム処理をするならnode.js
  • アプリを作りたいならDart
  • Androidアプリを作りたいならKotlin
  • iOSアプリを作りたいならSwift
  • ゲームを作りたいならUnity
  • ツールを作りたいならPython

不安は解消した?

10年以上の経験をもとにした主観です

ハッカーになりたいならLinuxの勉強から始めましょう

コメント

  1. 匿名 より:

    いろいろあって覚えるのが大変そうですね。これからも新しい言語が作られそうです!

タイトルとURLをコピーしました