あんまり使ってないのに壊れた
もう2度と買わない
なにが不安なのか?
- どうして壊れたのかわからないので不安です
- 最近の扇風機はどんな機能があるのかわからないので不安です
- 他に涼む方法がないか不安です
どうして壊れたのかわからないので不安です
寿命?
壊れたのは、2年くらいまえに買ったこの扇風機
ダイソンAM09ホット&クールファンです
冬は暖房器具にもなるし、夏は扇風機になるすぐれものです
扇風機だと子供が手をいれて怪我しそうだったのでこれにしました
エアコンつけっぱなしなのでほとんど使ってなかったはずなんですが、
先日電源を入れても反応しなくなりました
寿命にしては早かった
最近の扇風機はどんな機能があるのかわからないので不安です
タイマーと首振りと静音
高機能な扇風機は壊れると悲しいので普通の扇風機を調査します
左右首振り
普通の扇風機です
左右に首振りができます
上下左右の首振り
左右だけでなく、上下も自動で首振りします
高機能なサーキュレーターにある機能でエアコンと併用し素早く部屋全体を涼しくします
冬場は暖房を撹拌するために利用し、
春、秋は部屋の換気にも使えます
静音
30dBくらいなら十分静かでしょう
うるさい扇風機は不快なので大事な基準です
10dB | 呼吸音 |
20dB | 木の葉のすれ合う音 |
30dB | 落ち葉の音 |
40db | 図書館内 |
50db | 静かな事務所 |
衣類乾燥モード
高機能なサーキュレーターについてる機能です
風量をうまく調整して乾燥してくれるそうです
乾燥機が使えないときに役に立ちそうです
リモコン
大体の扇風機についています
遠隔で扇風機を操作できます
赤外線のリモコンであればnature remoと組み合わせてスマホで操作もできます
タイマー
こちらもだいたいの扇風機についています
数時間後に扇風機を自動で止めたりつけたりすることができます
リズム風
同じリズムの風量で風に当たると気持ち悪くなります
リズム風にすることで
ハンディ
手で持てるタイプの扇風機です
安価で持ち運びときは便利です
首にかけられる
こういった首にかけるタイプの扇風機です
タイプCの充電なので最近のスマホと同じ形式です
モードによって3時間から8時間もちます
庭やベランダで作業するときとか、ゴルフとか外のスポーツにいいかもです
空調ウェア
ワークマンでよく見る服です
服に扇風機がついていて涼しいです
クリップタイプ
ベビーカーにつけてお散歩してました
クリップで挟んで固定できるのでなかなか便利です
他に涼む方法がないか不安です
うちわでパタパタする
思いつく方法
- うちわ
- 扇子
- アイスを食べる
- バケツに氷と水を入れて足を入れる
- 冷たい炭酸を飲む
- 富士山に登る
- 水風呂に入る
- プールに行く
- 海に行く
アイス食べてうちわかな
夏っぽい
不安は解消した?
サーキュレータが欲しくなってきた
扇風機はカバーつければ安全になるのでダイソンなんていらない
コメント
高いのに壊れたんですね…。
普通の扇風機なら、まだ諦めつきますが残念ですね。