テキトーな感じでゆるゆる考えます
何の根拠もありません
何が不安のか?
- シンギュラリティが何かわからないので不安です
- シンギュラリティで何が起きるのか不安です
- 何をしておけばいいのかわからないので不安です
シンギュラリティが何かわからないので不安です
人間<機械になる点
シンギュラリティ(technological singularity)
日本語で言うと技術的特異点
機械が人間を超える点と理解しています

例えばチェス
当時の世界チャンピオンが機械のディープブルーに負けました
機械が人間を上回ったと言えます
これです
いろいろな領域で機械が人間に上回る瞬間
それがシンギュラリティです
シンギュラリティで何が起きるのか不安です
人にとっていい世界だといいですね
将棋でいえば、
全盛期の羽生善治プロに100%勝てる人工知能が出てくる世界
人工知能の将棋大会がひらかれるかもしれませんね
1手で投了しているかもしれません
車の運転でいえば、
人より機械の方が運転がうまい世界
自動運転が義務化されていて、
人の手で運転することがなくなりそうですね
あるいは車よりもっと便利な移動手段が出てくるかも
医療でいえば、
どんな名医よりも機械の方が高い成功率の手術をする世界
人の寿命が伸びそうですね
医者が儲からない時代がくるのかも
ドラマでいえば、
リアルなCGでドラマが作られる世界
俳優が演技してドラマを作るのではなく
人工知能でリアルな映像とシナリオで作られます
人が演技する時代もなくなるのかも
何をしておけばいいのかわからないので不安です
変化を受け入れましょう
パソコンが普及する前から今の世界を想像できるなら対策を立てられますが普通はできません
第三次産業革命が起きたときと同じです
今で言えば、
昔気質のおじいちゃんになりたいか
スマホを使いこなせるおじいちゃんになりたいか
スマホを使いこなしたいなら変化を受け入れましょう
不安は解消した?
ただの妄想です
コメント
病んでますか?
大丈夫ですか?
ゆーっくり休んでください。