幼児スイミングに馴染めるか不安です

子育て

幼児スイミングとは、

小さい子で6ヶ月大きい子で3歳くらいまでのスイミングスクールです

通う前は不安でいっぱいでした

何が不安なのか?

  • 子供が水泳を楽しめるか不安
  • なにをするかわからないから不安
  • わりと高いから不安

子供が水泳を楽しめるか不安

体験学習をしましょう

行ってみないとわかりません

でも、合わなかったら

そんなときのために体験学習があります

気に入らなければやめればいいだけです

なにをするかわからないから不安

見学ができます

体験学習するにしても

どんな格好で何をするかわからない

そのときは見学がおすすめです

何をするか分かるので安心できます

日によっても場所によっても違うと思いますが、

うちはこんな感じでした

  1. 体操
  2. プールサイドで水浴び
  3. 抱っこして歩く
  4. 簡単な水中エアロビクス
  5. 飛び込みやバタ足の練習
  6. おもちゃで遊ぶ

飛び込みは苦手ですが、

アームヘルパーをつけてぷかぷかしているときは楽しそうにしてます

わりと高いから不安

経験や思い出が得られるので安いです

私も小さい頃に水泳をしてました

楽しかったし体力もつきました

子供に良い経験が積めていると思えば安いものです

不安は解消された?

通い始めて数ヶ月

はじめは水に入る前に泣いてました

今では水を頭からかけられても泣きません

強くなりました

水泳に通わせてよかったです

コメント

  1. 匿名 より:

    私も小さい頃、プールに行ってました。記憶はないですし、今となっては泳げませんが、何か習い事をするのはいい事だと思います!

タイトルとURLをコピーしました