水族館が不安です

その他の不安

水族館は好きです

年間30回くらい行ってます

熱帯魚、くらげ、ペンギン、オットセイ

いろんな海の生き物

水族館は大好きな場所です

何が不安なのか?

私は好きですが子供が不安がってました

子供が何に不安だったのか

わかったことを書きます

  • 暗いところが不安
  • 人が多いから不安
  • 知らない生物がいるから不安

暗いところが不安

抱っこや手をつなぎましょう

水族館は暗いです

深海生物のエリアは特に暗いです

生き物のため暗くしてあるのですが

足元が見えないくらいです

子供の身長だと眼の前が真っ暗に見えてるのかもしれません

手を握ったり、抱っこしたり

そうすると落ち着きます

人が多いから不安

人のいないところに行きましょう

コロナもまだ収まってないので大人でも不安です

子供の視点だと他人はまだまだ怖いものです

できるだけ他の人から離れましょう

離れられないほど混んでるなら水族館も出るべきです

知らない生物がいるから不安

慣れるまで何度か通いましょう

クラゲ怖いみたいです

オットセイも怖いみたいです

最初だけですけどね

何回か通ってるうちに慣れてきます

なれるまで何度も見せてあげること

それが大事です

無理やり見せる必要はありません

そのうち不安がなくなり楽しんでくれます

不安は解消された?

暗いところはまだ不安みたいです

大きな魚は好きになりました

成長している

コメント

  1. 匿名 より:

    水族館、朝一行くと空いてますよ。

タイトルとURLをコピーしました